施設と地域が連携し、利用者と地域との関係づくり、地域の人への施設等や利用者に関する理解促進、施設等やサービスの透明性・質の確保、利用者の権利擁護を目的として「地域連携推進会議」を開催すること及び会議の構成員が事業所を見学する機会を設けることが義務付けられました。この仕組みをうまく活用し地域との連携を推進し、利用者がその人らしく安心して暮らすことができるよう取り組みを進めてまいります。
2025/11/07
施設と地域が連携し、利用者と地域との関係づくり、地域の人への施設等や利用者に関する理解促進、施設等やサービスの透明性・質の確保、利用者の権利擁護を目的として「地域連携推進会議」を開催すること及び会議の構成員が事業所を見学する機会を設けることが義務付けられました。この仕組みをうまく活用し地域との連携を推進し、利用者がその人らしく安心して暮らすことができるよう取り組みを進めてまいります。
2025/11/05
この度、令和8年4月に長岡京井ノ内において共生型福祉施設 地域生活支援拠点等を開設いたします。開所に先立ち、障がい者グループホーム「ジョイフル長岡京」の個別相談会を開催いたします。
ホーム名の「ジョイフル」は、「自分達の地域で生活を楽しく続けていこう」という思いから名付けられました。共同生活援助事業(定員17名)および短期入所事業(定員3名)を提供し、ご利用者様一人ひとりの自分らしい生活をサポートします。入居をご検討されている方やご家族の皆様、この機会にぜひお越しいただき、当ホームの概要やサービスについて直接ご相談ください。
【施設概要】
〇実施事業
共同生活援助・短期入所
〇住所
京都府長岡京市井ノ内朝日寺2-6
〇対象者
障がい児者
〇サービス提供地域
向日市・長岡京市・大山崎町・京都市西京区・南区桂川以西・伏見区桂川以西
【個別相談会開催概要】
〇日時
令和7年12月10日(水)
①10:00~10:40 ②10:50~11:30 ③11:40~12:20
④13:30~14:10 ⑤14:20~15:00
令和7年12月12日(金)
①10:00~10:40 ②10:50~11:30 ③11:40~12:20
④13:30~14:10 ⑤14:20~15:00
〇場所
〒617-0006 京都府向日市上植野町五ノ坪11-1
社会福祉法人向陵会 乙訓ひまわり園地域生活支援センター2階 地域交流室
〇駐車場
有(※台数に限りがございます)
〇内容
施設概要説明、個別相談(所要時間40分程度)
〇持ち物
特になし
〇申込方法
事前にお電話(075-935-7081)
または下記のリンクを読み込んでいただきお申し込みください。
尚、できる限りリンクからの申し込みにご協力お願いいたします。
〇受付期間
令和7年11月11日(火)~令和7年11月21日(金)までにお申し込み下さい。
日程調整後、11月28日(金)までに担当者よりご連絡いたします。
〇その他
定員が埋まり次第締め切りとさせていただきます。
この説明会への参加はグループホーム入居の必須条件ではありません。
説明会への参加の有無は、入居の資格や選考には影響いたしません。
〇連絡先
電話番号:075-935-7081 担当:河原、滝沢
2025/11/03
現在ひまわり園では、さをり織り製品づくりや、園庭の手入れやお掃除、音楽活動(わらべ歌)、ひまわり園の宣伝活動、各種イベント、食事介助などのボランティアさんに活躍していただいております。
引き続きボランティさんを大募集しております。
利用者の方の豊かな活動の充足の為、福祉の仕事まではできないけど、興味がある方、お時間がある方など、ボランティアさんとして活躍していただければ幸いです。
興味のある方は乙訓ひまわり園(担当 河原) までご連絡ください。
2025/11/01
10月7日(火)に長岡京市中央公民館市民ホールにて、令和8年度開所予定の共生型福祉施設における地域生活支援拠点等の整備説明会を開催しました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
当日配布の資料をPDFでアップしております。
2025/10/16
2025/09/04
平素は、当法人の運営にご理解ご協力いただき、心より感謝申し上げます。
気象庁の予報によりますと、明日5日(金)に台風15号が近畿地方に接近する見込みです。つきましては、ご利用者様の安全を最優先するため、以下の通り対応させていただきます。
【対応について】
通所事業の判断は、午前7時の時点で行います。
特別警報または暴風警報が発令されている場合「警報発令時の通所の対応について」に基づき随時判断を行います。
警報が発令されていない場合でも、大雨や冠水の影響で道路状況が悪化する可能性があり、安全を確保するため送迎の時間を変更する場合がございます。その際は、状況に応じて個別にご連絡いたします。
様々なご家庭の事情があるかと存じますが、ご利用者様の安全を最優先とし、臨時休園の判断をさせていただく場合があります。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2025/08/18
表題の乙訓圏域発達障害者支援センター研修の受講申し込み者が定員300名に達しました。 お申し込みについては締め切りとさせていただきます。
2025/06/30
令和7年7月12日(土)午前11時より草のたねマルシェを開催します。
開催場所 第3乙訓ひまわり園(京都市西京区大原野上羽町388番地)
開催日時 令和7年7月12日(土)午前11時から午後2時までとなります。
今回、カフェるぽんにて当園で栽培したイチゴを活用したイチゴソースの「ふわふわかき氷」を販売 提供させていただきます。
※車でのアクセスは可能です。(駐車スペース約50台有り。)駐車スペースには限りがございますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳細につきましては、下記案内をご覧ください。